【終了しました】全国旅行支援のご案内

平素より伝泊小松をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

全国旅行支援「いしかわ旅行割キャンペーン」は予算上限に伴い、終了いたしました。

何卒ご了承をくださいませ。

なお、すでに登録済のお客様につきましては 5/8以降はワクチン接種証は不要になります。

◆チェックインの際に旅行者全員の居住地確認は必要です。

手付かずの自然と心静かな滞在

豊かな森と美しい川に恵まれた石川県小松市大杉町。

今なお手つかずの大自然や伝統的家屋が残り、
昔ながらの伝統が息づくこの土地に足を踏み入れると、

あなたの故郷に帰ってきたような、
懐かしく温かい気持ちに包まれます。

「伝泊 小松」は、人々が大切に守り続けてきた自然・文化・ココロを未来へ伝えていきたいという想いで、2021年5月に開業したばかりです。

「伝泊」の「伝」は「伝統」、「伝説」、そしてそれを「伝える」ということ。

ここはただのホテルではありません。

ただ何となく通り過ぎるだけのホテルではなく、
あなたの記憶に残るホテルでありたいと願っています。

ちかくに、有名な観光名所やおしゃれなカフェはございません。
その代わり、剥き出しの自然があります。

ぜひ、あなた自身で
この場所の価値を感じてください。

あなたはここで何に没入しますか?

大杉谷川に佇む囲炉裏の宿

宿の目の前には、穏やかな大杉谷川が流れ、
鳥のさえずりや木々のさざめきが楽しめる宿で、

天気が良い日は、川に面したウッドデッキでBBQを楽しめます。
また建物一階は、囲炉裏を囲む交流スペースとなっています。

心酌み交わすうるおいの宿

小松市中心部から20kmほど離れた大杉川の源流に近い大杉町の一角に位置し、建築されたのは明治初期(150年前)と伝えられており、往時の佇まいが残る建物です。

広々とした土間が特徴で、和室と茶の間から、古き日本の生活を感じることができます。

伝泊を最大限楽しむ5つのご提案

楽しみ方はそれぞれですが、普通のホテルとは違った「滞在そのもの」をお楽しみください。

ウッドデッキでBBQ

目の前に大谷川を望むウッドデッキでBBQが楽しめます。BBQコンロ、炭をご希望の方は事前にご連絡ください。BBQが終わった後は、残り火で焚き火もおすすめです。

イワナの掴み取りに挑戦する

宿の目の前の溜池で、イワナの掴み取り体験が楽しめます。想像以上に難しく、小さいお子様だと上手く掴むことができないかもしれません。

その際は、ぜひお父さんが活躍してください。

捕まえたイワナはそのまま館内の囲炉裏で焼いて食べることができます。

※4月〜10月末まで開催

食材を持ち込んでキッチンで自炊する

お客様がご利用いただける共用キッチンがございます。調理器具一式、基本調味料(塩、サラダ油)を完備しております。アイランド式の広いキッチンなので、みなさんで楽しく自炊してください。

ゆっくり滞在して、お部屋でワーケーション

街から離れた場所にあり周囲に誘惑となるものが何もないので、目の前のことに集中することができ仕事が捗ります。

お部屋の目の前には、川が流れ緑が茂り自然の音が心地よく聞こえてきます。

もちろん、お部屋でもWiFiがご利用いただけます。

囲炉裏体験

建物が建築されたのは約180年前の江戸時代末期と言われており、1Fの大広間には当時から残る大きな囲炉裏があります。今の若い人は囲炉裏を利用する機会がないことから、炭から火を起こす体験そのものも面白いと感じるでしょう。

「伝泊」は、伝統・伝説的な建築と集落文化を次の時代に伝えていく宿泊施設です。

誰一人、何一つ取り残さない社会の実現にむけて

私の生まれは、奄美大島です。
私の祖先も、奄美です。 奄美は皆さんが知っている通り、自然に囲まれています。
サンサンと降り注ぐ太陽、透き通るような海、色とりどりの花や緑、そして動物達がいる自然豊かな場所です。

そこで学んだことは、「人間も含めた全てのモノが役割を持っているということ、
お互いがすごく近しい関係の中で、それぞれが活かされているということ」の二つです。

伝統的な建物を残し、島の歴史を多くの人に知ってもらい、次の世代に繋ぐため、 集落の空き家を宿泊施設として再利用することを提案しました。

こうして生まれたのが「伝泊」です。

奄美群島における「伝泊」は、2016年に「伝泊・古民家」をはじめとし、奄美大島・徳之島・加計呂麻島の3島に4ブランドの宿泊施設(30 棟・44 室)を展開しています。

伝泊小松は、奄美群島以外で初めての伝泊ブランドとなります。
詳細はこちらからご覧ください。

山下保博 世界自然遺産が生んだ建築家

奄美大島で伝泊を展開する奄美イノベーション株式会社は、国連世界観光機関(UNWTO)が審査する「第 6 回ジャパン・ツーリズム・アワード」にて最優秀賞である【国土交通大臣賞】を受賞しました。

お客様の声

とにかく周りの自然が美しく、匂いからして全然違うので五感でリフレッシュできました。また山菜を取りに行ったり、地元の日本酒飲みながら宿の囲炉裏を囲んで歌って遊んだのが最高に楽しかったです!!

また絶対行きたい!

宿のまわりになっている山菜を自分たちで採って天ぷらにしたり、囲炉裏で川魚や加賀野菜を焼いて食べることができてとても美味でした。

山奥にある宿は昔ながらの日本建築でどこか懐かしい趣がありながらもモダンで自然に囲まれ、ゆっくりとした時間が流れていました。

お風呂もお布団も超気持ちよかったです。最高に贅沢なひとときでした。次は家族で泊まりたいです♪

2021年7月20日発刊のフリーペーパー紙FAVOの表紙に「伝泊 小松」が掲載されました。

アクセス

伝泊小松は。小松市内から車で約30分。
大杉地区にございます。

大杉谷川に佇む囲炉裏の宿
住所:石川県小松市大杉町寅110

心酌み交わすうるおいの宿
住所:石川県小松市大杉町モ100

近くにはコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアなど一切ございません。食材などが必要な方は、小松市内で調達することをおすすめします。

各地までの所要時間

小松市中心部:車で30分
小松空港:車で30分
金沢市中心部:車で60分
芝政ワールド:車で60分-90分
恐竜博物館:車で60 – 90分

※大型車の場合、恐竜博物館から伝泊小松へは国道364号線を通ってお越しください。(最短ルートである国道416号の道幅は非常に狭いためです。只今、災害の影響で通行止めとなっております)

恐竜博物館からの推奨ルート